シンデレラの映画で、沢山のドレスを見ました。んー!お洒落です。同じように作ることは、そんなに難しく無いと思いますが、素材が多分見つから無いと思います。ただ、このイメージを、取り入れた、シンデレラバージョンのエンディングドレスを検討したいと思いました。勿論、オーダーが来たらチャレンジします。
5月 2015のアーカイブ
口永良部島大噴火です。
いやービックリてす。日本各地地震や火山の噴火など何かしら怖い感じがします。でも、マイペースで頑張りまーす!(^O^)
只今、公園4・1295㎞歩いてます。
只今、公園を散歩してたら、 薔薇園がありました。ふと見れば、老夫婦が確り手を組んでました。女性を見たら、ニットの帽子を被ってました。恐らく抗ガン剤を投与での事と察しがつきます。この老夫婦は、若い男女のように美しく見えました。
エンディングドレス・レースバージョン検討中!
現在エンディングドレスのレースバージョンを検討してますが、もし、アドレスして下さる方がいらっしゃったら、是非、ご連絡下さい!心ばかりですがお礼として、プリペイドカードをプレゼント致します。
まもなく、エンディングドレス第7弾発表致します。
まもなく、エンディングドレス第7弾発表致します。「エンディングドレスED2ピンク・花柄のフリル使いが優しく演出」の色違いバージョンで薄い紫です。なかなかのしあかりですが、すべてパープルの生地と白いオーガンジを2枚重ねにして作ってますので、縫いがたいへんです。
本日ヤフーショッピング店にエンディングドレスを出品
本日ヤフーショッピング店にエンディングドレスを出品しました。まだまだ、エンディングドレスの知名度が低いので、ヤフーショッピング店にも出品いたしました。
台風接近中! 綺麗な藤の花は大丈夫・・かな?
散歩コースに藤の花がさいてます。台風が接近してますが、ちょっと心配です。
神の数式 宇宙はなぜ始まったのか~
ミクロの物質から、極大の宇宙の果てまで、世界のほとんどを数式で表すことに成功した人類だが、どうしても説明できないよく似た場所が存在する。それはブラックホールの奥底と宇宙の始まりだ。ところが、そこには深い落とし穴があった。その数式を求めようとしたとたんに計算
エンディングドレスとはかけ離れてますが、箱根山で火山性地震増加 噴火警戒レベル2に引き上げ?
火山活動の活発化が懸念される神奈川県の箱根では5日、体に感じる地震も観測された。各地の火山で、今、万が一への備えが問われている。5日も、地表から勢いよく噴き出した白い水蒸気。4日、大涌谷の遊歩道の一部を立ち入り禁止にする措置をとった、神奈川県の箱根町。5日は朝から、さらに心配な状況が起こった
このように、最近は地震が頻繁に成って来ていて、国内ならずネパール・パプアニューギニアなど強い地震が多く、日本国内でも阿蘇山・桜島の小さな噴火回数が増えているし箱根も危なさそうです。心配です・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150505-00000778-fnn-soci
立花隆氏が再び「臨死体験」の解明に挑むのTVを見ました。
現代の日本における“知の巨人”として知られている立花隆氏――彼が徹底した取材をもとに執筆した著書『臨死体験』(1994年・文芸春秋社発行)は、今なお多くの日本人に読まれています。出版から20年経った今、立花氏は再び臨死体験を解き明かすために世界各地を訪ね、取材を行いました。その内容をまとめたドキュメンタリー番組「死ぬとき心はどうなるのか」が、5月3日、TVで放送されました。
立花氏は、現在74歳です。7年前に膀胱ガンにかかり、今年になって再発と思われる病変が見つかりました。番組の冒頭で立花氏は、今回の取材について次のように語っています――「私は、そう遠くない時期に死を迎えるに違いありません。私が死ぬとき自分の心に何が起きるのか、そこを知りたいと思いました。臨死体験がその手がかりになると思い、改めてその現状を取材することにしました」。
20年前の取材は「臨死体験」という不思議な体験を解き明かそうという、ジャーナリストとしての動機からのものでした。しかし今回は“死”を目の前にした立花氏が、「自分の問題」として真剣な思いで臨死体験の解明に臨んだのです。
http://v.youku.com/v_show/id_XNzgyNDA0NDY4.html